caminote

caminoのnoteでcaminote(カミノート)。日々の思いをつらつらと。

カービィコンサート感想+25周年おめでとう!

f:id:humming_camino:20170420222105p:plain

先週の日曜日、『星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート』に行って参りました。

遅ればせながら、今日でちょうど25歳になるカービィへのお祝いの気持ちも込めて、今回はその感想について書きます。 

続きを読む

カービィハンターズZクリア!!

クリアしました!!!

f:id:humming_camino:20170415223727j:plain

証拠画像的なのも載せたかったのですが、ネタバレになるので、、、

 

課金総額2720円。

でも、それに見合うだけの価値のある素晴らしい作品でした。

(スタミナ課金のシステム自体は好きではありませんが)

 

どれだけ課金してしまっても、最後のアレを見たら、もう何でも許せてしまいます。

「アレ」をね……。

 

 

 

語りたくて仕方ないので、以下からネタバレな内容を含みます。閲覧は自己責任でお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヤーーーー、素晴らしかったですね。本当に。

ここを見てるということはクリア済という前提で話しますので詳細は省きます。

これ、内容がロボプラの前にあったと言われている「トリデラ2」の原案なのでは?って感じがしますね。

トリデラで出てきた「鏡」との絡みをより深くして、大王も大きく取り上げるという。

 

「鏡」caminoが初めてプレイした作品なので、こういう風に大きく取り上げてもらえるのはとても嬉しい。

表EDのレインボールートのアレンジや、ラストのデデデ×ダークマインドのMIXアレンジもチョー素敵。

ダークタランザのそうきたか感もすごいし、あのBGMも大好き。

トリデラのOP映像の曲が元からすごい好きだったので、そのメロディを入れて戦闘曲を作ってくれたのは本当にありがたい。

 

BGM勢的にも大満足だったわけですが、内容もまた考察が捗りそう。

とりあえずパラレルワールドっぽいですよね。

デデデと融合したダークマインド、セクトニアではなくタランザが闇落ちした世界。

そして闇落ちしたタランザには蜂の針っぽいのがあって。。。

そして最後に色が戻ったマホロアは……?

本当に盛りだくさん。

 

過去作のリスペクトも良かったです。

何より大好きなドロシアが衣装の形ででも出てきてくれたのがもう!最高!

f:id:humming_camino:20170415224630j:plain

f:id:humming_camino:20170415224626j:plain

魔法の絵筆そのものも好きなのでアイテム化したのはとっても嬉しい。

 

他にもダークマターやチュチュなどの過去の数字作品やマホロアタランザスージーなどの近年の熊崎作品。そして鏡にタッチ(ドロシア)。もう言うことなし。

 

最後に課金システムについて。

正直ストレス溜まりました。我慢できないタイプなのでドバドバと吸い取られました。

途中はちょっとそのことで不快な思いをしていたのですが、

f:id:humming_camino:20170415224928j:plain

鏡リスペクト。

f:id:humming_camino:20170415224930j:plain

タランザ……花……ウッ(涙

f:id:humming_camino:20170415224932j:plain

 

これを見たらもう、全部どうでもよくなりました。全てを許しました。

それに、課金額も大したことなくてフルプライスのゲームの半分くらいと考えれば十分すぎるほどです。

 

本当もう素敵。HAL研最高。

しかもこれがカービィ生誕25周年の序章に過ぎないという恐ろしさ……。

 

さて、明日はカービィコンサート。

午後の部ではありますが、物販もありますし寝坊するわけにはいきません。

なので、まだ語りたいことはありますが一旦終わり!

 

ゴハンたべてねよう。おやすみなさい。

けものフレンズが好きなオタクが読んでおくべき記事

記事タイトルで大きく出ましたが、別にこれを読んでないからにわかだとか言うためのものではありません。単に、けものフレンズを面白いと感じてる人ならこれらを読むとさらに楽しめるんじゃないかな、って提案です。

続きを読む

なんかふと思い立って鶴を折ってみた話。

先日、広島に旅行に行きました。

その時はじめて知ったのですが、原爆ドームの近くに「おりづるタワー」なる新しい綺麗な建物が建っていました。

www.orizurutower.jp

f:id:humming_camino:20170407004158j:plain

左、原爆ドーム。右、おりづるタワー。

 

f:id:humming_camino:20170407004201j:plain

積み重なる鶴たち。施設外壁のディスプレイにて撮影。

 

オタクなので折り鶴で真っ先にコードギアスを思い浮かべましたが、次に思い浮かんだのはあまり嬉しくないことでした。

というのも、僕、鶴折れないんです。

 

幼少期の自分は周囲の子供たちと比べて本当にできないことばかりで、靴紐が結べないとか帰り道が覚えられないとか(今でも方向音痴)もう枚挙に暇がありませんでした。

で、その1つが折り紙だったのです。

靴紐とかは大人になってから結ぶ機会いくらでもあるので改善されましたが、折り紙なんて子供の頃にやらなかったらもうやる機会ないでしょう。

そんなわけで、子供の頃に苦手意識を持ったままずっと折り紙から縁遠い生活を送ってきていたのです。

 

そんなところに、この「おりづるタワー」。

結局このタワーは1階のお土産コーナーを軽く見て回っただけで終わったのですが、折り鶴のコンプレックスはしばらく尾を引きました。

 

そして今日、ふと思い立って折り鶴に挑戦してみたというわけです。

caminoは手先が不器用なうえ飲み込みも悪いので、とても成人とは思えないほどの苦戦ぶりを見せました。以下がその様子です。

 

f:id:humming_camino:20170407005953j:plain

1号機。失敗作。背中の形がおかしい。

 

f:id:humming_camino:20170407010238j:plain

f:id:humming_camino:20170407010217j:plain

背中が異様に発達した新種の鶴(2号機)。どんな業を背負えばこんな異形の者が生まれてしまうのか。

 

f:id:humming_camino:20170407010717j:plain

3号機。頭の形がぐちゃぐちゃ。もはや存在が罰ゲーム。

 

f:id:humming_camino:20170407010833j:plain

4号機。ようやくまともになった。

 

f:id:humming_camino:20170407011030j:plain

集合写真。みんな仲良し。

 

そんなこんなで、4回目でやっとそれらしきものを折ることができました。

めでたしめでたし。

 

【与太話】

今回鶴を折るにあたって、当然鶴の折り方なんて覚えているはずもなくググったのですが、実はその初っ端でつまづきかけました。

折り方の手順の最初で、「折り紙を半分に折る」とあったのです。

普通はこれでつまづくことはないのでしょうが、僕はちょっとウッときてしまいました。

 

何って、どう半分に折るかが明示されていないことに異様な嫌悪感を覚えたのです。

対角線にそって半分に折るのか、向かい合う辺の中点同士を結んだ線で折るのか判別がつかなかったのです。

 

幸いそのページには写真があったのでことなきを得ました。

しかし、折れるか折れないかは僕にとっては大した問題ではありませんでした。

こういう手順の説明において多義的な解釈が可能な文章が使われていたことが、何故か許せなかったのです。

その一方で、同時に(流石に融通効かな過ぎだろ、アスペかよ……。というかたかが折り紙になに文句言ってるんだよ……)という自分へのツッコミも思い浮かびました。

 

普段表に出しているのは、おそらくこの後者です。常識的な振る舞いをしようとする、外向きの顔です。普段はその外向きの顔だけで暮らしてる、と思います。

しかし、折り紙の折り方で混乱しキレるような自分が内側にいること、そしてそれが幼少期からの自分の本質なのではないかということを、こういう日常の何気ない折に自覚させられてしまいます。

この本質の自分はあまりに社会適合性が低いためか意識的にも無意識的にも常に抑圧していると思うのですが、今回みたいにヒョイっと表に出てこられるとちょっと困ってしまいますね。

 

なんてことを、思ったりしたのでした。

 

例の顔

ふと例の顔を見たくなった時に。自分用の記事。

f:id:humming_camino:20170401152146j:plain

f:id:humming_camino:20170401213557j:plain

この「例の顔」、笑ってるのか怒ってるのか表情の読めない感じが「まるでモナリザみたい」とコメントされてるのを見て、妙にツボってしまいました。

で、定期的に見たくなりここに貼り付けたという話。

確かに何とも感情の曖昧な不思議な感じがする……。

 

【7/20追記】

f:id:humming_camino:20170720232105j:plain

figmaの解説によると正式名称は「穏やかな笑顔」らしい。

カービィ学専攻

caminoです。

大学ではカービィ学を専攻しています。嘘です。

(嘘をついていいのは午前だけらしいとか……?知りませんそんなの)

 

Twitterで某氏が「エンジェル」の漫画を上げていたことをきっかけに、カービィ学の中で未履修だった箇所を勉強しようと思い至りました。

 

f:id:humming_camino:20170401140921p:plain

エンジェル。エンジェルカービィのことではありません。

 

 

 

 

 

それは、

 

「困っている人」

 

 

 

 

大半の人は(は……?)

となっているかと思いますが、それも無理はありません。

「困っている人」は専門用語です。テクニカルタームです。

 


説明しよう!

「困っている人」とは!スーパーファミコン用ソフト『星のカービィ3』に登場する、文字通り困っている人たちのことだ!

「困っている人」は各ステージに1人おり、その人の「お困り」を解決することで「ハートスター」という素敵なアイテムがもらえるのだ!

そしてッ!全てのハートスターを回収するとッ!真のラスボスと戦えるようになるのだッ!!

ググって初めて知ったけど、「説明しよう!」ってヤッターマンが元ネタなんですね。

友人がよく使ってくるのでずっと疑問でした。


 

要は「ハートスター」をくれる人ですね。既プレイの人にはこれで通じるはず。

ちなみにこの「困っている人」という名称、公式です。説明書にちゃんと書いてます。

f:id:humming_camino:20170401135357p:plain

VC版説明書。公式サイトにて閲覧可。

そしてこの「困っている人」たち、厄介なことに全ての人にちゃんと名前がついています。スタッフの愛を感じる。

この名前はおそらく攻略本などで公開されているのだと思われます。

そして非常に優秀なデータベースであるところの「カービィwiki」にそれらの一覧が載ってます。

f:id:humming_camino:20170401135800p:plain

こんな感じ。長すぎるので途中で切った。

今まで面倒くさくてその名前を覚えることを避けていました。

ですが、冒頭のエンジェルの漫画。

カービィファンを自称する身分でありながら、

(エンジェル……?あぁあのカービィ3のハートスター組か。そういえばあいつらの名前全然わかんないな)

となったのがちょっと悔しかったので、折角なので彼らの名前を覚えようという試みをしようと思い立ちました。

 

ちなみに、コピー能力「エンジェル」をコピーできる敵キャラの名前は「エンジェル」ではありません。「アニー」です。

f:id:humming_camino:20170401140604j:plain

アニー。

f:id:humming_camino:20170401140603j:plain

コピーするとエンジェルカービィ。画像はともにカービィwikiから拝借。

 


それでは本題。「困っている人」たち。 

30人もいる「困っている人」たちの画像を全部アップするのは流石に面倒なので、ここでは名前の文字のみで済ませます。外見が気になる人は

キャラクター一覧 | カービィWiki | Fandom powered by Wikia

ja.kirby.wikia.com

へ。

 

【植物】

チュリップ(1-1):初っ端の赤い花。

カムリバナ(2-1):青めの花。

ゲロマズダケ(3-1):あまりにも酷すぎる名前。

ヒバナモドキ(4-1):マリオのファイアフラワーみたいなやつ。

コゴエソウ(5-1):凍えそう。

ミニゲーム系】

ピッチャマン(1-3):投げてくる人。

イライール(2-3):鰻。この人は名前知ってた。

カラメロ(3-3):白い丸いの。マジで記憶にない。

タマサン(4-3):赤青黄色。

コックカワサキ(5-3):死んだんじゃないの〜?

【ペア系】

ちゃお&ごくう(1-4):ちゃおはカービィ2でクリア率に関係してくるキーパーソン。

ガムガエル&コガムガエル(2-4):記憶にない。何がガムなんだろう。

どんべ&ひかり(3-4):誰だよ。

 ロボット&ヘクター博士(3-6):ファミコンロボ。マリカDSやスマブラでおなじみ。

ピヨ&ケコ(4-2):比較的ど直球ネーミング。

ミカリン&かがみもっち(4-4):見た目も名前も可愛い。

【仲間関係】

マイン(1-5):カインの奥さん

ピッチママ(2-5):ママ。

ニュプン(3-5):チュチュの友達。

ピック(4-5):リックの恋人。

シロ(5-5):ナゴの恋人。

孤独な鳥の存在は忘れろ。

【ブロック系】

HB-002(2-6):一人目。同じ形にブロックを加工するとハートスターがもらえる。

HB-007(4-6):二人目。HBはHAL Blockの略かな?

【ゲスト系】

サムス(5-2):「メトロイド」シリーズの主人公。こんなところで何やってんすか。

【その他】

ムチムチ(1-2):チュチュに撫でられると喜ぶ変態。

ピエール(1-6):びっくりするくらい印象に残ってない。

バカサ(2-2):こいつも覚えてない。

オバチャン(3-2):すごい名前してる

ナメツムリ(5-4):かわいい。

エンジェル(5-6):本記事の元凶。よりによって最終ステージの人だったんだね……。

 

こんなところですかね。思った以上に記憶が抜け落ちてて驚愕。またプレイして彼ら彼女らと再会したいものです。

ちなみにcaminoファミコンロボの謎解きに1ヶ月近く詰みました。マジでキツかったです。(ステージの曲や雰囲気はすごい好きだったのでそこは良かった。「ロボボ」でアレンジされたのも良かった。)

 

最後にカービィ3の感想をチラッと。

ふわっとした絵本のような雰囲気はカービィシリーズの中でも独特で、グラフィック面でかなり挑戦的なことをしてるように思います。(3-6のピラミッドの背景の不気味さはかなり気にいってる)

スーファミ音源の曲もかなりいいです。特にラスボス戦のかっこよさはカービィシリーズ全体でも1、2位を争うほど。

ただGBAの異様にキビキビした動きに慣れてしまった身としてはやや動きがもっさりしてる印象。それでも良作であることは間違いないです。ほんわかしつつもほんのり恐ろしい雰囲気を楽しみたい方や、質の高いBGMを聴きながらじっくり謎解きしたい方には是非オススメです。